しゃぶしゃぶ温野菜を、ブランドマップで扱うべきか、かなり微妙だなぁとは思う。しかしなぁ、グルナビとか食べログとか、有名どころがいっぱいある分野だし、今更、そんなマップつくってもね。そういうのは、実績のあるサイトさんにまかせておきましょう。
知人が、北軽井沢の山荘で、庭にピザ釜を作った。まあ好きに作ればいいのだが、出来上がると、人に食べさせたくなる。俺も自分の別荘で、BBQの炉を作った時は、やはりやりたくてしかたがない。夫婦2人は、BBQはつまらないので、人を呼ぶw
ピザを食べに来て欲しいというのでw のこのこ行ってきた。
広島から倉敷への旅行の際、ついでに、三井アウトレットパーク倉敷に立ち寄った。倉敷の観光メインの美観地域とは駅の反対側。人の流れが変わっていないといいのだが。美観地域は、以前のままだが、途中の商店街は、シャッターだらけだったなあ。
写真は、JR倉敷駅を背中にして、三井アウトレットパ...
節分と立春だと、どうも立春という言葉に萌えてしまうw
世の中的には、節分は、恵方巻きだ、豆まきだと、商売につながりそうなネタもあって、けっこう騒がれているんだが、その陰にあって、立春は特に何もないっちゃあ何もない。
恵方巻きなんて関東の習慣じゃなかったんだけど、寿司を売りたい誰かの意図で、...
坂本九の歌の「上を向いて歩こう」。ある程度の年代以上は、馴染みある歌だろうし、若い人でも、何かの折に耳にしたことがあるんじゃないだろうか。
海外にも出て行った歌なんだが、英語圏でのタイトルは「すき焼き」なんだという。なぜだw
第2時世界大戦に敗北した日本。その国民は、辛いことや悲しいことが...