俺は、マカロンの作り方なんかに興味はない。というか、マカロンそのものに対しても、冷たいスタンスかもしれない。まあ世の男性、職業的にパティシエとかならまた違うのだろうが、多くの男どもは、マカロンに対する愛は、たぶんない。
そしてこの世にマカロンがなくなっても、俺は悲しむことはないだろう。だが・...
金沢の兼六園に湧いている金城霊沢という名水がある。金沢という地名も、この金城霊沢からとったとされている。石川県の金沢には、まだいったことがないのだが、歴史を負った様々な文化や史跡が残されていることだろう。いつか行ってみたい場所のひとつだ。なかなか日本海側にはいかないよなぁ、これはどこかで思い切...
古材を使ったインテリア用品や家具を作る木工のお店が増えてきていると思う。管理人が良く見るのは東京と栃木県の那須近辺だけだが、ここ10年の間に、ずいぶん多くみかけるようになった。和のテイスト、アジアのテイストを現代風にアレンジして、机や椅子、棚、そしてインテリアや雑貨の小物を商材として扱っている。
しゃぶしゃぶ温野菜を、ブランドマップで扱うべきか、かなり微妙だなぁとは思う。しかしなぁ、グルナビとか食べログとか、有名どころがいっぱいある分野だし、今更、そんなマップつくってもね。そういうのは、実績のあるサイトさんにまかせておきましょう。
酢豚の作り方 なんですけどね、Blue Dragon Sweet Sour Stir Fly Sourceと、アルファベットで調味料の名前を書いてやると、いかにも高級食材ブランドショップみたいな感じになりません?
だめ?