パエリアというと、スペイン、スパニッシュのイメージしかない。でも、すべての地方のスペイン人が、パエリアしているわけじゃぁないようだ。
ソバは日本の食事のイメージはもたれているけど、大阪、関西人にしたら、ソバよりウドンについて語りたいと思うだろう。
パエリアもスペイン国土の地方によっ...
ある種のファッションでは、それが好きな人の間でしか通じない事柄というのがある。サブカルチャーと言ってもいいだろうか。知っている人しかわからない、楽しめないというのは、何も現代のファッションだけの話じゃない。これは日本人の民族性なんだろうかとかも思ってしまう。閉鎖的で異質だとNGという枠を作りたがる。
三越カード、新三越カードを作るべきか。単純にいって、三越で買い物をあまりしない人は作ってもしょうがないwそりゃあそうなんだ。しかも年会費がいるんだよこのカード。
お中元、お歳暮などの贈答品は、中身よりも包装紙が大事である。やっぱ三越じゃなきゃダメという人は、やはり三越カードしかない。これはも...
去年の11月に那須のガーデンアウトレットで撮影してきた写真の整理を開始。やっとだ。何だか、バタバタしていて放置していたのだ。
1日じゃ終わりそうにないなぁ
那須ガーデンアウトレットの駐車場から店舗までの歩道
2012年11月23日 11:28 撮影
三越劇場は、世界初の百貨店の中にある劇場、ホールだった。戦前は、顧客サービスの一環として運営されていたんだが、邦楽の講習会、発表会、舞踏会、コンサート、講演会等で、要するに、お客さんの高級な社交場としての意味合いが強かった。そんな運用が、三越というブランドのイメージの強化につながっていったのも...