三越カード、新三越カードを作るべきか。単純にいって、三越で買い物をあまりしない人は作ってもしょうがないwそりゃあそうなんだ。しかも年会費がいるんだよこのカード。
お中元、お歳暮などの贈答品は、中身よりも包装紙が大事である。やっぱ三越じゃなきゃダメという人は、やはり三越カードしかない。これはも...
ほっかほか弁当は、ブランドなんだろうか。少なくとも、高級感をもって、ほっかほか弁当をとらえることはできないよなぁ。しかし、その意味じゃブランドってなんだ?
昨晩は、久しぶりに夜の繁華街を歩いた。待ち合わせをして、店を決めずに飲みに出たのだ。
全体として、景気のせいだろうか。人通りは少ないような印象を受ける。けれど不思議なもので、混雑している店はやはり混雑しているのだ。それはもう、鮮やかなくらいハッキリしている。
商品や店を選ぶ目は厳しくなって...
節分と立春だと、どうも立春という言葉に萌えてしまうw
世の中的には、節分は、恵方巻きだ、豆まきだと、商売につながりそうなネタもあって、けっこう騒がれているんだが、その陰にあって、立春は特に何もないっちゃあ何もない。
恵方巻きなんて関東の習慣じゃなかったんだけど、寿司を売りたい誰かの意図で、...
お茶が好きなアイルランド人がいる。勿論、日本の緑茶の話だ。伊藤園の徳用パックでもいいようだwただ、熱いのは飲まないらしい。どうなんだ、それ。紅茶もけっこう熱いのが、普通なんじゃないかな。個人差なのかね。
でも伊藤園すごいね、極東の日本から、西のかなたへw